長崎でフローリング色選び、床リフォームで失敗しない方法
長崎でフローリング床リフォームはお任せ下さい!
長崎フローリング張替え相談所の松下です。
本日はフローリングリフォーム・床リフォームについてお話させて頂きます。
まず床のリフォームをするにあたり「フローリングの色」これが重要になります。
フローリングの色でお部屋の印象が変わると言っても過言ではありません。
例えばこのような、ダーク色系統は重厚感やお部屋全体の高級感を出すことが可能です。
ダーク色の床+白の扉ですと、はっきりとしたアクセントがつきスタイリッシュ感が出ますよね。
次に比較的人気の高い「チェリー色」になります。
チェリー色と言いますのは、温かみ重視でお部屋の印象を柔らかい、ナチュラルな空間へと変えてくれます。
家族の集うリビングやダイニングに使用するにはもってこいの色になります。
こちらが「ペール色」という色になります。
薄い肌色といった感じでしょうか。
そこにダーク色の扉を合わせることによりこちらもアクセントのある引き締まった空間になります。
またペール色の床に壁の色や扉の色を工夫することにより北欧風へと変えることも可能です。
そして上記の写真は先ほどまでのフローリング材とは異なり、少しグレードは上がるのですがワックス掛け不要の表面加工処理が施されており、それにより傷がつきにくく耐久性があります。
そして文字通りワックス掛け不要で軽い拭き掃除で常に綺麗な状態を保つことが可能です。
写真は「ブラウン色」になるのですが表面のワックス加工のお陰で、お部屋全体に高級感を前面に出してくれてます。
また表面ワックス加工が施されていることにより水回りでの耐久性に優れており水を通さないため、脱衣場等の湿気があるところでの使用にも向いております。
仮に水で床が濡れたとしましても軽くサッと拭いて頂くだけで大丈夫です。
このように今回は私共が主に使用させて頂いているフローリング材をご紹介させて頂きました。
このほかにも無垢の床材等、各種床材を取り扱っておりますので
ご不明な点等お気軽にご相談頂けたらと思います。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【新型コロナウイルス対策について】
長崎フローリング(床)張替えリフォーム相談所では、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。またご相談のみであればご要望に応じて室内には入らず玄関先や庭先での対応も致します。
【オンライン相談サービスを始めました】
長崎フローリング張替えリフォーム相談所では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策として、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ